草野球チームぴよっきーず(静岡市)   草野球チームあらたーず(浜松市)


TOTAL 今日 今週

静岡県内バッティングセンター案内
 バッティングセンター(以下BC)を探そうと思っても、静岡県に限って言えばホームページを開設している店舗が少なかったり、必要な情報が少なかったりするのが実情です。そのため私がいままで実際に利用したり、ウワサに聞いたBCを独断で紹介するページを作ってみました。行ったことのないBCについてはチームのメンバーや、このページをご覧になっていただいた皆さんからの情報を元に作成しています。

 評価は私の独断です。個々で感じ方が違うと思いますので、あくまで目安として考えて下さい(内容についても各自の責任でご判断下さい。必ずしも正確な情報ではありませんので、責任は持てません)。実際に体感して自分に合ったBCを見つけていただければと思います。そのきっかけになれば良いなと思っています。

 内容について何かお気づきの点がございましたらお手数ですがメールにて教えていただけると助かります。またここに掲載されていないBCをご存知の方や、内容で「?」になっている部分をご存知の方もぜひ教えていただければと思います。

新着情報

2015/09/05

富塚スポーツセンター」さん(浜松市)のHPアドレスを修正しました

気づけば、実に4年ぶりの更新です・・・汗

全く更新してないのに、特に週末などは結構、訪問者はいるみたいですので、バッティングセンターを探したり、遊びに行ったりと言う人がまだまだ多いんだなと改めて感じます。

今回は「Iさん(許可をもらってないのでお名前は伏せます)」から富塚スポーツセンターのホームページアドレスが変更されているとのご連絡を頂きました。情報提供を頂き、ほんとうにありがとうございます。

かつてはよく通っていた富塚スポーツさんですが、最近はめっきりバッティングセンター自体に行かなくなってしまいました。
ただ、どんどんバッティングセンターが閉店していってしまう中で、ほんとうにがんばってくれているお店のひとつだと思います。

今度久しぶりに行ってみようかな〜

PS
4年の間にバッティングセンターを取り巻く環境や、お店の営業方針なども大きく変わってきていると思います。ちょっと時間がなくて、今回は全体の見直しができないのですが、もし新規開店や閉店、その他もろもろの情報が変わっていたり、間違っていることなどがございましたら、なるべくがんばって修正していこうと思っておりますので、ぜひ情報提供頂ければと思っております。よろしくお願い致します。

ササガセバッティングセンターさんは今は営業してないのかな〜?

2015/09/05

スポーツプラザトスポ」さん(磐田市)のHPアドレスを追加しました

こちらはずいぶん以前に、店舗名が違っているとのご指摘を頂いてそのままにしてしまっていた案件なのですが、ようやく修正致しました(ご指摘メールを頂いていた方、すいませんでした)。

確認のため検索をしてみたところ、ホームページもあることが分かりましたので、そちらのリンク先と、営業時間を項目に追加しました。

2011/04/27

掛川バッティングセンター」さんが4/29にリニューアルオープン予定!

4/29にリニューアルオープンされるみたい

2011/04/03

ドクターKバッティングスタジアム イオン富士宮店」さんを追加しました。

HPを見る限りではとてもきれいな内装に感じます。設備も充実しているみたいです。ぽちさん、情報ありがとうございました!

2010/12/30

半田山スポーツ」さんがオープンしました

12/25に半田山スポーツ(浜松市北区東三方町)がオープンしました。ほんとに久々の新規バッティングセンターですね。素晴らしい!
私も車で10分くらいなので足を運んでみましたが、人がたくさんいたので恥ずかしくて打ってません。あらたーずの選手の中にもボチボチ行きつけになってる人もいるみたいで、たまに他のチームの選手と会うらしいです(笑)

残念ながら、注目の160kmゲージ(エアー式)は調整中で、まだ再開の目処はたっていないようです。

2006/08/17

アンケートページを作成しました。あなたのお気に入りのバッティングセンターをぜひ教えてください。 アンケートページはこちらから

BC関連のリンク集

街検索のBC一覧

街検索のページに登録されているBC一覧です

Yahoo!地域情報 - BC

Yahoo!地域情報 - 静岡県 - バッティングセンター です。あまり情報ありません…

ハロー君のお奨めBC

全国のお奨めのバッティングセンターの一覧があります

OCNのBC一覧

OCNのページに登録されているBC一覧です


↓ お住まいの地域を選択してください ↓
静岡県中部
静岡県西部
静岡県東部
噂・未確認
閉鎖
※静岡市、焼津市、浜松市にしか住んだことがないため、東部地方の情報がかなり手薄です・・・

静岡県中部地方

静清バッティングスタジアム(総合評価 ☆☆) 静岡市(駿河区池田)

バッティング

方式

アーム式(全9打席 軟式7打席 ソフト5打席 ※3打席は共用)

スピード

◎ 75km〜130km(75、80、85、90、95、100、110、120、130km)

コントロール

広さ

ホームラン賞

× 正面ネットにはターゲットの的があるがホームラン賞は無し

料金

△ 21球/300円 (学割で2000円/8ゲームのコイン)

ピッチング

ストラックアウト

×

スピードガン

×

営業時間

09:00〜22:00(年中無休)

コメント

打席は9席あり、その全てで球の高さが調整でき、変則可能な打席ではスピードと高さがランダムに選択される「実戦」というボタンもあります。95km/sだけは右打席のみですが、その他は両打席で打つことができます。
立地的に仕方ないのですが、若干狭い感じがします。打席と打席の間隔も狭く仕切りのネットに球が当たってしまうこともありました。また、打席ごとにマシーンとの距離が違うためにタイミングが合わせにくい感じがします。また投球の間隔も若干短い感じがします。
ただ、コントロールはだいぶ安定していて、施設も3年目と言う事でたいへん綺麗です。店員さんも親切で気持ちよくプレイできました。
あと、実際に試してはいませんが、ソフトボールの打席に『ライズボール』を投げるマシーンが一台ありました。

(情報提供者:静岡市TGTさん 2006/10/06現在)

 

東静岡駅から南に徒歩5分の南幹線沿いにあります。もともと千代田にあったものがリニューアル(2004年7月頃)に伴い現在の場所に移転したようです。千代田にあった時には時々通っていたのですが、現在はバーチャル式になったことと、場所が狭くなってしまったために利用者の評判は今ひとつのようです。ただ、静岡市内では唯一?のバッティングセンターなので非常に貴重な存在だと思います。
その他にオートテニスと卓球コーナーがあります。

(情報提供者:ぴよっきーず黒田さん、日置)


住所:静岡市駿河区池田130-4(JR東静岡駅の南) TEL:054-286-1611 (MAP
リンク:

スポーツランド・ウイング(総合評価 ☆☆☆☆☆) 藤枝市

バッティング

方式

アーム式

スピード

◎ 60km〜130km

コントロール

広さ

ホームラン賞

? あったような気もするけど・・・

料金

ピッチング

ストラックアウト

スピードガン

営業時間

コメント

西焼津に住んでいた頃に良く通っていたお奨めのBCです。
広さが十分あり、打った感触が確認できる上にコントロールも安定していたので個人的にたいへんおすすめのバッティングセンターです。当時は投手としての球速にもこだわっていたので、スピードガンがある点も重宝してました。
ただ、一番思い出に残っているのは、全国的に物議をかもした伊勢エビのUFOキャッチャーが一瞬導入されていたことです(笑)。


住所:藤枝市 TEL: (MAP
リンク:

バッティングドーム 藤枝(総合評価 ☆☆☆) 藤枝市

バッティング

方式

バーチャル(藪、松坂、下柳など)

スピード

○ 80km〜130km

コントロール

広さ

ホームラン賞

○ ホームラン賞は1回券。通算30本で11回券を進呈。

料金

△ 23球/400円(7回券2,000円、11回券3,000円)

ピッチング

ストラックアウト

◎ 300円/回 パーフェクト賞7回券など 充実してます

スピードガン

○ 最近設置されたようです

営業時間

09:30〜25:00(土・日・祝日は9:00〜 、 金・土・祝前日は〜翌2:00 )年中無休

コメント

県下初のバーチャルのプロ野球選手と対決できるバッティングセンターだったように記憶しています。深夜まで営業してるのもありがたいです。
変化球多彩で臨場感もありますが、バーチャルはタイミングが取りにくいのがネックでした。店内はとてもきれいで、女性も多く来店していたのが印象的でした。ホームページには優待券がありますので、初めて行く人はこちらを利用されてはいかがでしょうか。
モーニングサービスや、ホームラン賞、野球教室などサービスが充実しているようです。

(情報提供者:彦坂さん)


住所:静岡県藤枝市青木3-34-9  TEL:054-646-5551 (MAP
リンク:http://www.city-kaihatsu.co.jp/b.dome/


静岡県西部地方

半田山スポーツ(総合評価 ☆☆☆☆) 浜松市北区東三方町

バッティング

方式

バーチャル(ドラム式)&エアー式(全6打席)

スピード

◎ ?km〜160km

コントロール

◎?

広さ

○?

ホームラン賞

○ 的に当たると5ゲーム遊べるカードを1枚。

料金

○ 22球/300円 1,000円で5ゲーム使えるカードあり(実質200円/回)。
  使いきったカード10枚集めるとカードが1枚もらえます。

ピッチング

ストラックアウト

×

スピードガン

×

営業時間

10:00〜22:30(年中無休)

コメント

2010/12/25に新規オープンした出来たてほやほやのバッティングセンターです。もともとは浜松市南区にあった「駅南スポーツ」さんが移転したものです。
現地には行きましたが、まだ実際に打ったことがないので評価は暫定のものです。

注目はエアー式と言う浜松では聞きなれない方式の打撃ゲージです。筒から空気で打ち出す方式みたいで、160kmの高速かつ安定したコントロールが実現できるようです。近隣では160kmのスピードは聞いたことがないのでぜひとも試してみたいところですが、残念ながら初日に近隣から騒音がすると言うことで運用ストップを余儀なくされたようでして、対策がほどこされるまでしばらく運用を停止するみたいです。いつ再開できるかも現在は未定みたいで、ちょっと残念です。

その他、ゴルフの打ちっぱなしと卓球があります。ゴルフは1時間600円で打ち放題らしいので1度はやってみたいです。
駐車場はたいへん広いので車を置くスペースに困ることはおそらくないでしょう。


住所:浜松市北区東三方町198 TEL:053-438-9000 (MAP
リンク:http://www.handayama.jp/

富塚スポーツセンター(総合評価 ☆☆☆☆☆) 浜松市富塚町

バッティング

方式

アーム式

スピード

◎ 80km?〜130km

コントロール

広さ

○ 

ホームラン賞

○ 的に当たるとバッティングコイン2枚。年間HR賞などもあり。

料金

○ 30球/300円 2000円で8回券(実質250円/回)

ピッチング

ストラックアウト

スピードガン

×

営業時間

定休日:年中無休

月〜木・日 : 10:00〜21:00

金・土:10:00〜22:00

コメント

個人的には一番利用するバッティングセンターでたいへんおすすめです。
ゆっくりとした感覚でアーム式から投げられる球は非常に打ちやすく、実際の草野球レベルの投手と対戦しているのと一番近い感覚で練習できるのではないでしょうか。球数も多くお得な感じです。
管理人さんは気さくな方で、まめにコントロール調整などをしてくれているようです。
その他、テニスコート・オートテニス・ゴルフの打ちっぱなし・卓球・カラオケなどもあります。1度打ちっぱなしを利用してみましたが、70M?くらいの距離があるのでそれほど狭くなく、十分な練習ができました(価格の割にはですが。)。


住所:浜松市富塚町16-1(浜松商業高校の近く) TEL:053-474-0656 (MAP
リンク:http://tomispo.com/

ササガセ バッティングセンター(総合評価 ☆☆☆☆) 浜松市篠ヶ瀬町

バッティング

方式

アーム式

スピード

○ 80km〜130km

コントロール

広さ

ホームラン賞

料金

◎ 25球/200円 2000円で12回券を購入するとさらにお得

ピッチング

ストラックアウト

×

スピードガン

×

営業時間

10:00〜21:00(ただし12月〜2月は10:00〜20:30)年中無休

コメント

左打席の球速が比較的早かったのが印象的でした。経営者は有名な方なのでしょうか(額縁にあった写真からの想像ですが)?
私の印象では、野球経験者にはかなり好評なBCだと感じました。わがチームの選手の利用頻度もだいぶ高いようです。

(情報提供者:Wさん)


住所:浜松市篠ヶ瀬町919 TEL:053-464-6340 (MAP

リンク:

ハローズガーデンスーパードーム浜松(総合評価 ☆☆) 浜松市入野町

バッティング

方式

バーチャル

スピード

○ 70km〜130km?

コントロール

×

広さ

×

ホームラン賞

×

料金

△ 20球300円?

ピッチング

ストラックアウト

スピードガン

×

営業時間

土・日・祝 10:00〜27:00(月〜金は26:00まで)

コメント

ジャスコ入野店の隣にあるハローズガーデンスーパードーム浜松内にあります。ゲームセンターやボーリングなどが併設されている施設のため、深夜まで営業しており、なかなか人気はあります。しかし、ゲーセンのおまけのような位置づけになってしまうため、スピードはそこそこなのですが、球の出てくるタイミングが掴みにくかったり、コントロールや広さは専門店の足元には及びません・・・個人的にはちょっと練習には向かないように感じました。


住所:浜松市入野町6353-1 TEL:054-440-6611 (MAP
リンク:

ベースボールプラザ掛川(総合評価 ☆☆☆☆☆) 掛川市

バッティング

方式

アーム式 全9打席(硬式3打席 軟式7打席 ソフト2打席)

スピード

◎ 70km〜140km

コントロール

○ 調整は十分されていると思います。私が行った日が雨だったため
  微妙なずれがありましたが、晴れてれば問題ないと思います。

広さ

ホームラン賞

◎ 的に当たると、店内表示用ネームプレートとコイン3枚贈呈。
  年間ホームラン賞を決定し、年末に表彰。

料金

○ 25球/200円。1000円カードで6ゲーム、2000円カードで13ゲームとお得

ピッチング

ストラックアウト

○ パーフェクト達成すると豪華商品

スピードガン

×

営業時間

10:00〜22:00(年中無休)

コメント

2003年6月28日オープン!軟式、硬式、ソフトボールから選べます。硬式が体験できたのは貴重な経験でした。さすがに専門店らしく打席も多く、非常にきれいな作りでした。140kmとまではいかないと思いましたが、かなりのスピードボールを体験できます。
学割やポイントカードなどの各種サービスも充実しています。釣堀や野球用品のショップが併設しているのもユニーク。
また、幼稚園児から中学生までの「野球塾」なるものを開校し、静岡野球の発展のために選手育成にも取り組んでいらっしゃるようです。店舗隣には専用グランドもあるようです。う〜ん すばらしいです。


住所:掛川市上西郷250-1 TEL:0537-24-8900 (MAP
リンク:http://www.baseball-plaza.com/

掛川バッティングセンター(総合評価 ???) 掛川市成滝

バッティング

方式

アーム式 全7打席(右4打席、左右3打席)
※うち1打席はバッティングフォーム撮影装置があります

スピード

○80km〜120km(軟式のみ)

コントロール

広さ

ホームラン賞

○1ゲームサービス。
  ホームランの的は3つ(うちひとつは小学生と女性限定)

料金

◎ 27球/200円(回数券:6ゲーム1,000円、13ゲーム2,000円)

ピッチング

ストラックアウト

×

スピードガン

×

営業時間

平日12:00〜22:00、土日祝日10:00〜22:00(年中無休)

コメント

2011/04/29にリニューアルオープンされるようです。
目玉はなんと言っても「バッティングフォーム撮影装置」があることでしょうか?私の知る限りでは、初めてこういう装置の存在を聞きました。マニアにはたまらんですな〜〜(私もマニアです 汗)。この設備については、HPを拝見するとこんな感じで書いてあります。

  • リニューアルオープンした掛川BCの8番打席に設けられた新装備! 
  • 1秒間50コマ以上の撮影能力を持つスピードカメラが打撃フォームを完全フォロー!
  • 右打ち左打ちどちらにも対応。その場でスロー再生やコマ送りを見ることができる。
  • USBメモリに録画することも可能!
  • 自分のフォームを分析してライバルに差をつけろ!!
  • ※録画にはバッティングゲーム料のほか録画料(コイン1枚)が必要です。

また料金も非常にリーズナブルで、回数券を買うとさらにお安い感じがします。少し遠くても、たくさん打ち込む気ででかければお得かもしれませんね。

(情報提供者:長老さん 2011/04/24)

 

モルド18さんが現地に行って確認してきてくれました。残念ながら、当日は営業時間外だったらしく実際に中に入って設備の確認などはできなかったそうです。
概観や情報の内容などから非常にリーズナブルな料金で子供たちが練習に良く使うようなバッティングセンターのイメージが湧きました。
写真も提供してもらいました! 入り口付近 看板

(情報提供者:モルド18さん 2007/07/03)


住所:掛川市成滝140 TEL:0537-22-2140 (MAP
リンク:http://www3.ocn.ne.jp/~cho_rou/

シートピアYAZ大須賀店(総合評価 ☆☆) 掛川市西大渕

バッティング

方式

バーチャル

スピード

◎ 80km〜150km(80km、100km、150kmの3種類)

コントロール

広さ

ホームラン賞

×

料金

◎ 15球/100円

ピッチング

ストラックアウト

スピードガン

×

営業時間

〜24:00

コメント

ロックタウン大須賀町のシートピアYAZ大須賀店内にあります。YAZはゲームセンターのことで、ゲーセンの一部としてバッティングセンターがあるような形になります。そのため営業時間は24時までと遅くまでやっていますが、専門店と比較すると大分見劣りします。
しかし自称150kmは大げさにしても速球は確かに速く、140km近くは出ているのではないかと思うくらいの速さです。私が体験した中では最も速いと言ってもいいと思います。BCで思ったように打てなかったのは初めてでした・・・でも速すぎて実戦練習にはなりませーん。まさにゲーム感覚で楽しむといったアトラクションの一部のように感じました。
またゲーセンらしく値段も安価で、ちっちゃな子供たちがたくさん打ち込んでいました。そのためかどうかはわかりませんが、150km以外の打席は球がかなり低めにコントロールされていて、私には打ちにくかったのが残念です。
故障している打席が多いのと、雨天だと中止になることもあるようなので注意が必要です。
ロックタウンには古本屋やパチンコ屋、100円ショップ、スーパーなどが併設されているので、いろいろ一辺に用事を済ませることができるかもしれません(笑)。


住所:掛川市西大渕3359 TEL:0537-63-4650 (MAP
リンク:なし

スポーツプラザ・トスポ(総合評価 ☆☆☆☆) 磐田市上万能438

バッティング

方式

アーム式

スピード

○80km〜120km

コントロール

広さ

ホームラン賞

料金

ピッチング

ストラックアウト

×

スピードガン

営業時間

平日  11:00〜22:00  

土日祝日 10:00〜22:00

コメント

磐田市豊田町にある割には意外と利用することが多いBCです。特に浜松近辺でスピードガンがある施設がないので、スピードガンをよく利用してます。
2階はゴルフの打ちっぱなしです。狭いけど・・・。


住所:磐田市上万能438 TEL:0538-36-0858 (MAP
リンク:http://tosupo.web.fc2.com/

弁天島バッティングセンター(総合評価 ☆☆☆☆) 浜名郡新居町弁天島

バッティング

方式

アーム式

スピード

70km〜120km

コントロール

○ 110kmしか打っていませんが、まずまず安定していました。

広さ

ホームラン賞

× 的くらい付けておいてくれるとやる気もアップするのですが

料金

◎ 70km〜80kmは20球/100円。90km〜120kmは20球/200円
   1000円のプリペイドカード購入で割引???

ピッチング

ストラックアウト

○ 300円/回 景品やバッティング券あり

スピードガン

×

営業時間

08:00〜24:00(年中無休かは不明)

コメント

写真撮影をしてきました。こちらからどうぞ(2006/11/11撮影)

私自身は2回しか行ったことがないのですが、なかなか人気が高いバッティングセンターです。アンケート結果から安価なため遠方から足を運ぶファンが多いようです。
雨の日だったため、おそらく試合や練習が中止になったと思われる親子連れや子供がたくさんいました。
なおホームページで検索しても情報が皆無なため、自信はないのですが、オートレストランと併設していて、経営者も同じではないかと思われます。以下の住所と電話番号はオートレストランのものです・・・多分ここであってると思いますがご参考程度でお願いします。


住所:浜名郡新居町新居3390-1 TEL:053-592-6121 (MAP
リンク:なし


静岡県東部地方

ドクターKバッティングスタジアム イオン富士宮店(総合評価 ☆☆☆☆) 富士宮市浅間町

バッティング

方式

バーチャル(ドラム式)(全3打席)
初心者用マシン トスバッティング〜60qまで

スピード

◎ 70km〜150km

コントロール

広さ

ホームラン賞

○ 2ゲームのゲーム券。週末は、さいころの目のゲーム券が当たる?

料金

○ 1ゲーム/20球/300円

段階毎に単価は安くなり、3,000円で15ゲーム使えるカードまであります(実質200円/回)。

ピッチング

ストラックアウト

◎ パーフェクト賞は1ゲームのゲーム券。対戦モードなどが充実。

スピードガン

○ ストラックアウトにスピード表示付きみたいです

営業時間

10:00〜22:00(年中無休)

コメント

ぽちさんから2011/04/02に情報いただきました(ありがとうございます!)。

富士宮市のイオン内にあるバッティングセンターです。ショッピングセンター内とのことで、私の経験上は狭くて打ちにくいのかなと思ったのですが、ぽちさんによると「よく整備されていて打ちにくさは感じませんでした」とのことです。
確かにホームページの写真をみたりする限りではとてもきれいですし、そこそこのスペースが確保されてますので、一般的なショッピングセンター内のBCを想像してはいけないのかもしれません。

パーフェクト賞などのサービスも充実しており、ホームページも充実していて多くの情報が発信されているのはGOODです。元プロ野球選手による本格的な野球塾も行っているようです。

それにしてもホームページにストラックアウトの動画があるのですが(YouTube)、おそらく投げてる子は小学高学年から中学生くらいだと思うのですが、すさまじい球を投げてます。うちのチームなら即エースです(汗…)。

PS
現時点では計画停電等の関係で20時までしか営業してないようです。営業時間については個々で調べた上でお出かけ下さい。


住所:富士宮市浅間町1-8 イオン富士宮店内 TEL:0544-25-0775 (MAP
リンク:http://www.team-bh.net/

TAKE FUN ! バーチャルパーク(総合評価 ???) 伊豆の国市大仁

バッティング

方式

アーム式

スピード

○ 70km〜130km

コントロール

広さ

○ 右2打席と左右2打席の計4打席

ホームラン賞

○ 1ゲームプリペイドカード、切り番賞等特別賞有り

料金

◎ 1回券300円〜10回券2,000円

ピッチング

ストラックアウト

◎ 4×4=16枚のタイプ、2枚抜き可。ビンゴ賞、パーフェクト賞有り

スピードガン

◎ 有り

営業時間

10:00〜23:00(年中無休)

備 考

バーチャルパーク内各マシン及びバッティングセンターは、共通のプリペイドカードでプレイして頂く形となっています。

コメント

施設のご担当者さまから情報をいただきました。

バッティングセンターはボウリング場とは別棟の「ヴァーチャルパーク」という施設にあるそうです。スピードの異なる4打席のバッティングセンターに加え、屋外トスバッティング練習場、3on3コート、屋内にはパーフェクトバスケット、パーフェクトピッチング、パーフェクトサッカー、オートテニス、オート卓球、某番組でおなじみのシーソーゲームなど様々なスポーツを楽しむことができるそうです。ホームページを拝見するだけでもワクワクするような魅力的なバッティングセンターだと思います。

バッティングセンターでは通算1000号ホームランが迫っているとのことで、ぜひ皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか。

(情報提供者:当該施設ご担当者さま 2010/02/07)


住所:伊豆の国市大仁869 TEL:0558-72-3802  (MAP
リンク:バーチャルパーク

タカダバッティングセンター(総合評価 ☆☆☆) 富士市田島

バッティング

方式

アーム式(全8打席(軟式6打席、ソフト1打席、トス1打席)
 ※バーチャル映像とリンクして動作するが現在故障中らしい

スピード

◎ 80km〜140km
  過去に県内の各バッティングセンター参加によるスピードガン
  コンテストで最速(146km?)を記録との情報もあり

コントロール

○ 高低にやや悪いことがある。

広さ

ホームラン賞

◎ HR賞はたいへん充実しているようです。
  1、1ゲームサービス券 or BOXティッシュ
  2、クジ引きで、1ゲーム〜20ゲーム分のプリペイドカードが当たる。
  3、抽選券配布。巨人戦ペアチケットなど各種景品があたる。
  4、月間コンテスト実施。

料金

◎ 20球/200円 20ゲーム/3000円のプリペイドあり

ピッチング

ストラックアウト

○ 2種類あり?

スピードガン

×

営業時間

09:00〜24:00(年中無休かは不明)

コメント

富士市にある知る人ぞ知ると言われているBCです。私は行ったことがないのですが、全ての面において十分な設備を整えているらしいです。ぴよっきーずの野球バカが遠征してよく利用しているようです。
また、細かいサービスも充実していて、ホームラン賞はもちろん、平日昼間等にフリーバッティングができるようです。これは20分/500円、50分/1000円で打ち放題らしいのですが、他のBCでは聞いたことがないサービスです。
ちなみに打球の速度を計測する機器もあるそうです(非常に興味がある・・・)。その他野球とは関係ありませんがキックターゲット、バスケットゲームなどもあります。

なお、以前は大絶賛していたGOさんですが、最近はバーチャルがずっと故障中で直す気が無さそう、マシンが長期故障中になることがある、ホームラン賞の内容が段々悪くなっているなどの点が少し気になるとのレポートもありました。
故障中でなかなか直らないのは結構どこのBCでもあるんですね〜。お客からしてみれば自分が一番打ちやすい打席がずっと故障中だったりしたらちょっとがっかりですよね。

(情報提供者:ぴ軍のGOさん 2007/07/03)


住所:富士市田島75-1 TEL:0545-51-1189  (MAP
リンク:

沼津バッティングスタジアム(総合評価 ?) 沼津市岡一色

バッティング

方式

アーム式(全11打席?)

スピード

コントロール

広さ

◎ ネットの噂ではかなり広いらしい

ホームラン賞

? あり(詳細不明。ネットには抽選で東京ドームチケットと書き込みあり)

料金

? ?球/200円

ピッチング

ストラックアウト

○ 300円 ビンゴ賞あり(詳細不明)

スピードガン

営業時間

09:00〜24:00 年中無休

コメント

私自身は行ったことがないのですが、Y.Sさんからの情報とネットで収集した情報をまとめてみました。全体から受ける印象は結構良さそうなBCだなといった感じです。沼津市の国道1号沿いで立地も良いようです。

入り口では従業員さんが挨拶で出迎えてくれるそうです。別途ソフトボール専用バッティングコーナーがあり、硬球の打席もあるようです。また、網で囲まれているブルペン(無料)もあるようです。ブルペンっていいですね・・・浜松のBCにもそういうところがあるといいなぁとうらやましく思いました。
その他に小さめのゲーセンがあるようですがネットで見ると結構ゲームが充実しているような気もします。

(情報提供者:Y.Sさん 2007/05/28)


住所:沼津市岡一色19-2 TEL:055-923-4199  (MAP
リンク:参考(バッティングセンター ☆NAVi★

バッティングドーム 富士(総合評価 ☆☆☆) 富士市本市場

バッティング

方式

バーチャル

スピード

コントロール

広さ

ホームラン賞

料金

ピッチング

ストラックアウト

○ 300円/回 パーフェクト賞3〜5回券など

スピードガン

営業時間

10:30〜24:30(土・日・祝日は10:00〜 、 金・土・祝前日は〜翌1:00 )年中無休

コメント

行ったことはないのですが、系列店の藤枝店と同じような感じになるのでしょうか?
ホームページには営業時間とストラックアウトについてしか記載がなかったので情報不足です。富士高校の正面にあるということは学生が良く利用するのでしょうか。
平日は1200円で30分間打ちっぱなしのサービスがあるようです。


住所:富士市本市場607-1  TEL:0545-60-9000 (MAP
リンク:http://www.city-kaihatsu.co.jp/b.dome/


噂には聞いたことがあるが、未確認のバッティングセンター(情報お待ちしてます)

東部→中部→西部の順番で並んでいます。
わかる範囲で情報を掲載していますが、詳細は各自で調べてからお出かけ下さい。
ホームページなどに少しでも情報が載っていたものも含みます。実際に行ったことがなくても、公式ホームページを持っていて情報提供をしているBCについては、上記の案内のところに記載しています。

三園BC

富士宮市三園平1035
0544-26-4433

ホームページ上のハローページで見かけました。

板妻バッティングスタジアム

御殿場市板妻86-3
0550-89-0200

アットエスに簡単な案内が掲載されていました。公式ページもあるようですので参考にしてみてください。
リンク:http://www3.tokai.or.jp/onepenny/top/top.htm
リンク:http://www.at-s.com/bin/yell/yell0020.asp?id=D634106828

A.C.T.御殿場店

御殿場市東山字石橋296-1
0550-70-0001

ゲームセンターと併設しているようですが、ホームページにはBCの詳細までは掲載されていませんでした。ただ、BCがあることは間違いなさそうです。
リンク:http://www.magweb.co.jp/actgotenba.htm

 


残念ながら既に閉鎖してしまいました

進和BC

静岡市東新田

数年前に閉鎖し、現在はテニスコートになっているようです

袋井BC

袋井市山名町?

20年くらい前に時々利用していたのですが最近はまったく行ってません。現在は閉鎖しているとの情報をいただきました(2004年ごろに閉鎖?)。
Y・Dさん 情報ありがとうございました!・・・2007/04/04

浜松中日BC

浜松市和田町?

住んでいるところの近くなのにまだ行ったことがない。
既に閉鎖しているのではないかとの情報も頂いてます。
※あらたーずS氏より、既に閉鎖したとの話を聞きました

三方原BC

浜松市三方原町?

日中しかやっていないとの噂も。もしかしたらあのゴルフの打ちっぱなしと同じ敷地内にあるのがそうなのか?
※既に閉鎖したとの噂です。ほぼ間違いないと思われます

浜北BC

浜松市浜北区

焼肉食べ放題のパスチャと併設していましたが、今はいずれも閉店しています。中学の時に卓球の試合で浜松市に遠征したときに、よく帰りに寄ったのが懐かしいです。スピードガンで球速を測るのが楽しみでした。

駅南スポーツ

浜松市渡瀬町

北区東三方町に移転です。新しい「半田山スポーツ」は2010/12/25にOPENしました。

南伊豆BC

加茂郡南伊豆町

現在は閉鎖しているとの情報をいただきました。
下田市の住人さん。情報ありがとうございます(2010/01/25)

やっちゃのゴルフ場

イメージ写真

浜松市天竜区

あるおじさんが作ったネットで囲まれた個人練習用の場所。
5m×20m×3m(高)の意外と本格的な練習場で、ゴルフの打ちっぱなし、ピッチング練習、トスバッティングなどが十分に行えた。しかし利用者が少ないため、鳥から作物(そばの実など)を守るための囲いとして利用された後に、終いには川からの強風で壊れてしまったらしい。
現在は近所の中学生のためのバレー練習場として復活していると言う噂がある。

【閉鎖】南伊豆バッティングセンター(総合評価 ?) 加茂郡南伊豆町

バッティング

方式

アーム式(全4打席)

スピード

○ 90km〜120km

コントロール

広さ

△ 写真で見る限りは規模は小さそうです

ホームラン賞

×

料金

○ ?球/200円

ピッチング

ストラックアウト

×

スピードガン

×

営業時間

コメント

Mさんから情報いただきました。地図で見る限りはこのBCには一生行くことはないだろうなと思うくらい浜松からは遠い場所にあるBCですね〜(笑)。雰囲気が良く、子供たちが一生懸命打っているようです。弁天島BCみたいな感じでしょうか?貸しバットの質は良好のようです。

山の斜面を切り開いて作ったBCとのことで、概観の写真を見てもわかるようにほんとうに雰囲気のあるBCだと思います。なんと言うか昔懐かしいと言うか・・・今は潰れてしまいましたが自分が子供のころに行っていたいくつかのBCに通じるような雰囲気を感じさせてくれるBCです。
その他の情報としてはゲームセンターは充実しているようです。二階はカラオケです。

写真も提供してもらいました!  概観@ 概観A 内部@ 内部A 内部B 内部C

(情報提供者:Mさん 2007/05/28)


住所:賀茂郡南伊豆町青市895-2 TEL:0558-62-3131  (MAP
リンク:

【閉鎖】駅南スポーツ(総合評価 ☆☆☆) 浜松市渡瀬町

バッティング

方式

バーチャル?

スピード

○ 80km〜130km

コントロール

広さ

ホームラン賞

料金

○ 20球/200円

ピッチング

ストラックアウト

○ 300円/回 16枚抜きタイプのものです。珍しい。

スピードガン

×

営業時間

12:00〜22:30(年中無休)

コメント

硬式もあります。デジタル映像による三振ゲームと言うのがあるらしいので、今度チャレンジしてみたいです。
ゴルフの打ちっぱなし、パターゴルフ、卓球、カラオケ、ゲームセンター、ビリヤードなども併設されています。

※現在は休業中。2010年度内に浜松市北区東三方町に移転して新規OPのようです


住所:浜松市渡瀬町1196 TEL:053-464-5000 (MAP
リンク:http://www.ekinan.com/

 

 ぴよっきーず(静岡市)のHPへ戻る   あらたーず(浜松市)のHPへ戻る